感染対策研修(^^)/

先日、波岡の家3階ユニットフロアにて「感染対策研修」

が実施されました。

1.コロナが発生したら、自分が何をするべきかを知る。

2.施設の防護服などの感染対策用の物品の置き場所を知る。

3.ゾーニング(汚染区域と清潔区域の区分け)がわかる。

以上のようなことを目標として、3グループに分かれて実際

物品の用意やゾーニングを実施しました。

研修の後半の部では、PPE(個人用防護服)の着脱を参加者

全員で行い、正しい手順等を学びました。

実際に入居者様がコロナになり、クラスターが発生した時で

も慌てず冷静に行動できるようにするためにも、こうした研修

を実施することは非常に大切であると改めて感じました。