コーヒーの匂いに包まれて

 新年度 新生活 新社会人

 

 

日本にとって4月は新しくスタートすることが多いと思います。

 

 

南部包括は幸い?にも今年度も変わらないメンバーで頑張っていきますので

よろしくお願い致しますm(_)m

 

 

さて、前回の記事でご紹介した「チームオレンジ・カフェなみおか」ですが、

 

3月28日にチームオレンジになって最初の認知症カフェが開催されました~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は木更津市役所健康推進課の都築さんに来ていただき

「らづbody」の活用について紹介してもらいました!

 

 

ーそもそも「らづbody」とは?

 

 

 

 

 

これ、ヌンチャクのようなのを握って靴のまま乗ってもらうだけで

 

体重、体脂肪率、脂肪量、除脂肪量、筋肉量、筋肉率、

体水分量、体水分率、推定骨量、基礎代謝量、

内臓脂肪レベル、BMI(大人の体格)、

 

などが測定できてしまうんです!

 

各公民館に設置されており、利用も無料です!!

公民館に用があった時のついでなどで気軽に健康チェック

できるんですね~。

 

 

去年から設置はしていたんですが、知らなかった方も多い様子…。

これからはカフェや出張相談等に来館した際に活用してください!

 

詳しい情報は市のホームページよりご確認ください(‘ω’)ノ 

 

 

話は戻りますが、オレンジカフェでは今回より

飲み物の提供が解禁されました!!

 

 

やっぱ「カフェ」ですから。

 

 

コーヒーのいい匂いに包まれて

お話を楽しんで

健康についても学ぶ

 

なんとも良い時間でした

 

 

 

その帰り、余ったコーヒーを事務所で味わおうと

車に乗せたポットからコーヒーが溢れ出し

車の中がコーヒー臭さでいっぱいになったのは

ほろ苦い思い出です。コーヒーだけにねっ☆

 

 

 

今現在も換気、脱臭中です…

 

 

 

はい、新しい環境に慣れるまでは大変ですが、

時にはコーヒーでも飲みながら

適度に頑張っていきましょー!