コーヒー派?紅茶派?

暑い…暑すぎて訪問するのもちょっと気合いが必要になってくる今日この頃です。

 

 

熱中症対策として、水分補給は特に大事なのでちょこちょこ飲むようにしているのですが、

 

 

ここで最新の私の飲み物事情をお伝えしたいと思います。(誰得情報)

 

 

私はあまり甘くない飲み物を好む傾向でして、特にビールを飲むようになってからは顕著になったように感じます。

 

昔、『大人になると苦みが旨味に変わる。舌が変化する』と聞いたことがありますが

 

まさに子ども頃「誰が飲むんやこんなもん!」と思っていたものを好むようになってしまいました…。

 

 

 

さて、タイトルにも表記したんですが、コーヒーと紅茶、どちらがお好きですか?

 

私はだんぜんコーヒー派で、アイス、ホット問わずブラックで飲むのが季節問わず至高!

 

 

・・・と思っていました。

 

しかし今年になって市販の紅茶を飲んだところ、ドハマりしてしまいまして。

 

 

 

紅茶って、なんか気品が高い人が飲んでいるイメージで自分には合わないと勝手に思っていたのかもしれません。

 

もしくは私自身が紅茶に見合う気品を持ち合わせるようになったのか…いやそれはないか

 

 

 

とにかく、紅茶も美味い!コーヒーも美味い!

 

 

 

 

カフェインが好きだぁぁ!!

 

 

 

 

はい、何事も適度な摂取を心がけましょう。

 

 

 

 

なお、こんな飲み物のことを書いといて何ですが、訪問した際に飲み物を出して下さることもありますが

 

頂き物は飲み物でも受け取れない決まりがございます。

 

もしかしたら私の暑苦しい姿に見かねて差し出して下さるのかもしれませんが、

丁重にお断りさせていただいております。ご了承ください。

 

 

お心遣いのお気持ちだけで充分嬉しいです(*´▽`*)

 

さて、まだまだ暑い日が続きますが、紅茶派の皆様もコーヒー派の皆様も

 

飲み飲みしながら夏を乗り越えていきましょー!!