あけましておめでとうございます!
あけまして2025年
おめでとうございます!
皆様が毎日を健やかに、また穏やかに過ごせることをお祈りしつつ
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_)m
私自身は、例年通り正月太りしましたので
蓄えたエネルギーを仕事に変換できるように
精進してまいりたいと思います( *´艸`)
さて、2025年というと以前より「2025年問題」として講演などで取り扱うことが多く
馴染み?がある年なのですが
2025年問題というのが、出生数が多い団塊の世代の方々が75歳以上の後期高齢者となり
労働力の低下、医療・介護従事者の人手不足、社会保障費の増大など
少子高齢社会における影響がどんどん大きくなる年になると言われております。
生活全般でも今のままではやりきれない状況が迫っていることは間違いなく、
総合相談窓口である包括支援センターに求められることも多く、また複雑になっていくと思われます。
それでも「包括に相談してよかった!」と思われるよう、
あらゆる機関の連携や情報をキャッチして知識を広げていければと思います。
今年も一緒に頑張っていきましょー!!
またこの「包括からのお知らせ」につきましても引き続き好き勝手書いていきますので、
お時間がある時見て包括のことを少しでも知っていただければ幸いです(^^)/