☆フィリピンチーム懇親会☆彡

☆フィリピンチーム懇親会☆

 

先日、フィリピン国籍の職員が集まり、懇親会を開催しました~!!

普段はなかなか話せなかったり、声を掛けずらかったり、日本語との壁もあると思います。そこで、今回はフィリピンチームの懇親会を行い、みんながどんなことを思っているのか、仕事の悩みだったり、愚痴だったり、フィリピンの料理を食べながら話そうよ!!がテーマです(*´▽`*)

 

日本語が難しくて言えない事や、直接伝えらない事があったら、チームのリーダーに伝えてもらえれば、チームリーダーから、ユニットリーダーや介護主任へ相談もできることをお話ししました。

 

それではフィリピン料理のご紹介

 

 

 

「ウベ カラマイ」・・・紫いもともち米、ココナッツ、牛乳、バターなどをつかったスウィーツです♡

 

 

「アドボ」・・・チームリーダーが作ってきてくれました~!!

フィリピンの代表的な家庭料理の一つです。

肉や野菜を酢、醤油、にんにくで煮込み、ご飯に盛り付けて食べます。

日本人にとっても食べやすく、ご飯が進むメインディッシュです。

 

「ブコパイ」・・・ココナッツをふんだんに使ったパイです。

と~っても甘い~♡

 

ライスは、フィリピンのお米「インディカ米」です。いわゆるタイ米。

フィリピン料理に合うお米でした。

 

 

Laing」(ライング)(右)・・・タロイモの葉を使った料理です。

ココナッツミルクをたっぷり使い鶏肉を煮込んだものです。

 

「カルデレータ」(左)・・・牛肉を使ったスパイシーシチューです。

日本だとビーフシチューのイメージです。

 

私たちも、フィリピンの料理を知ることが出来て良かったです。

 

フィリピンの人たちは、と~っても元気!!

いつも明るく笑い声が絶えなくて、こちらが元気をもらいます!!

こういう集まりを定期的に開催していけたらな~と思っています。

 

次回は、ベトナムチーム懇親会を予定しています(*´▽`*)