ななつかもりの、まつかぜは








何を作っているんでしょう…
何かをちぎっている…
何かの字のような…
いや、字じゃないのか?
何かの字だな…
なんて書いてあるんだ…
これ作って、どうなるんだ…
まさか!?

ずっと作っていたのは、

これでした!

 

10月行事、運動会の題字!

すごい躍動感!

 

第一競技は、おたまリレー

「隣組」を思い起こすのは私だけでしょうか。

 

第2競技

すごろく!

花の里近隣の地名をめぐるすごろく。

読めない漢字があるのは、私だけでしょうか。

 

 

 

最終競技

さかなつり!

名前の分からない魚がいるのは、私だけでしょうか。

 

それにしても、3日間にわたる

大運動会。

 

最終日に、3点差という近年まれにみる僅差で勝負がつきました。

 

表彰式。

僅差の勝利で

あまりに気持ちが入りすぎて

抱え上げたところ

トロフィーの下が剥がれてしまいました。

 

すさまじい運動会になりました。

 

それにしても各地区に伝わる応援歌。

これが一番響くんだよなぁ。。。

安房地区には調べは同じだけど

歌詞がその地区に馴染んだものが

応援歌としてうたわれてきました。

統合などで消えつつある応援歌。

だけども、みなさんの中では消えない応援歌。

 

あなたの応援歌

なんですか。