春の宴(2日目)
「今日は、落とせない」
朝から職員たちの気合が違った。
「めくり」を作りました。
今回は耳の遠い方が多いために
演目がわかるよう配慮しました。
そして、今回は
「いったい、何なの?!」という
演目があるためです。
さて、最初の演目は
なんと
え?!
き、キツネダンス?
プロ野球で話題のキツネダンスを
しかも一人でトライするというのは
若手職員。
みなさん、唖然とした中
次は
いつもどおりで安心の
皿回し!
そして
草津節!
そこからの
歌劇団!(2回目)
前回とは違うムード!
おっかさんもまったりとしています。
そして
マジックショー!
そんなかぶりものあったんですね。。。
千円札が立っています!
そこからの
よさこいソーラン!
紙芝居!
そして、
前回の失敗から見直された
締めの演芸は・・・
「満州娘」!
!!!!
抱腹絶倒の大盛況!
※観客がだいぶ大笑いしているのですが。。。
そして、終わったと思ったら
なんと、さっきのキツネダンスの若手職員が
こんどは、
マツケンサンバ!
。。。。。。
最後は、炭坑節で
スタッフのカーテンコール。
と、思いきや
このあと、
スペシャルゲストの
歌謡ショーで終わりました。
(※写真がなくて残念です。。。)
終わった後に
どれが一番良かったか伺うと
一番は
なんと
キツネダンスでした。。。(笑)